ホットケーキに塗るだけじゃない!はちみつを美味しくとるオススメの食べ方5選

07171715_53c7862eb1001

日本人は、はちみつを余り食べないと言われています。

はちみつには、豊富な栄養素と様々な効能があるので、食べないのはもったいないです!

はちみつの食べ方といっても、「ホットケーキに塗るくらいしか思いつかない」という人も多いと思います。

熱々のホットケーキに掛けるのも美味しいですが、それ以外にも、はちみつを美味しくとる方法はたくさんあります

その中でも、今すぐできるオススメの食べ方を5つ紹介しちゃいます!

 

はちみつを美味しくとるオススメの食べ方5選

1.パンやヨーグルトに掛けて食べる

朝食によく出るパンやヨーグルトに掛けて食べてみて下さい!

ジャムやシュガーの代わりに、はちみつをパンやヨーグルトに掛けて食べるのがオススメです。

ジャムは、たくさん砂糖を使っています
虫歯などが気になる人は、はちみつをジャムの代わりに塗って食べてみてください!
はちみつには、カルシウムが含まれているので、甘くても虫歯予防に効果があります!

プレーンヨーグルトに、シュガーを入れて食べているという人も、はちみつを掛けて食べてみて下さい。
便秘の解消に、ヨーグルトを食べているという人は、はちみつと一緒に取った方がより効果的です。
はちみつには、グルコン酸という成分が含まれていて、乳酸菌やビフィズス菌など腸内環境を整える善玉菌を増やす効果があるので、便秘の解消に最適です!

毎朝の朝食で、さっそくはちみつを掛けてみてください!

 

2.フルーツに掛けて食べる

「疲れた時には、レモンのはちみつ漬け」と連想する人も多いと思います。

実は、フルーツとはちみつの相性はよく、お互いの甘みを引き立てます。

レモンやオレンジ、グレープフルーツなどの柑橘系のフルーツはもちろんですが、バナナやリンゴなどにも合います!

柑橘類は、輪切りにして瓶にはちみつと一緒に入れて一晩漬ければ「はちみつ漬け」ができます。

バナナやリンゴには、そのままはちみつを掛けて食べたり、アルミホイルに包んで焼いたりするのも美味しいです!

フルーツだけでは摂れない栄養素もはちみつで補うこともできます

 

3.砂糖の代わりに、紅茶やコーヒーへいれる

紅茶やコーヒーに砂糖を入れているという人も、はちみつを代わりに入れてみてください。

紅茶やコーヒーに含まれているカフェインは、覚醒効果以外にも、疲労回復やストレスの軽減などの効果があります。
リラックス効果もあるので、食後や仕事の休憩時間などに飲むとホッとします。

そんなブレイクタイムの紅茶やコーヒーで、砂糖代わりにはちみつを入れてみて下さい!
はちみつには、疲労回復や胃腸を整える、二日酔いの改善など様々な効果があります。

温かい紅茶やコーヒーに、はちみつを入れても問題はありませんが、抵抗がある人はアイスティーやアイスコーヒーなどにガムシロップ代わりに入れてみて下さい!

 

4.お肉を柔らかくして、臭みを取る

お肉を焼くと、タンパク質が固まってしまいます。
安い肉は、さらに固くなってしまいます。

お肉を柔らかくして、おいしく食べるには、はちみつに漬けたり、はちみつと一緒に調理するのがオススメです。

はちみつに含まれているブドウ糖や果糖が、タンパク質が固まるのを防ぎます。
はちみつが一度染みこめば、冷えても固くなりにくいので、お弁当に入れる肉料理ではちみつを使ってみて下さい!

ハニーマスタードチキンはジューシーで柔らかく、冷えてもおいしく食べられるのは、はちみつのおかげです!

また、はちみつは肉の臭みを取る効果もあるので、肉料理にも最適です!

 

5.そのまま食べる

シンプル・イズ・ベスト!!
そのまま、はちみつをスプーンですくって食べちゃいます。

ティースプーンに1、2杯のはちみつをおやつの代わりに食べてみて下さい!
砂糖の入った甘いお菓子や、油の多いスナック菓子よりもヘルシーで栄養素も豊富です。

実は、はちみつは加熱しすぎると栄養素が壊れてしまいます
はちみつの栄養をたくさん取りたい場合は、そのまま食べるのが1番です。

はちみつの独特の香りが苦手という人は、白いはちみつを試してみて下さい。
白いハチミツは、はちみつ独特のクセも少なく、はちみつが苦手な人にも比較的食べやすいと言われています。

青空養蜂場でも、「幻のはちみつ」と呼ばれているハワイ島にあるキアヴェという木からしかとれない特別なホワイトハニーを用意しています!

ホワイトハニー(プレーン) ビン 85g

 

まとめ

はちみつを美味しくとるオススメの食べ方5選

  1. パンやヨーグルトに掛けて食べる
  2. フルーツに掛けて食べる
  3. 砂糖の代わりに、紅茶やコーヒーへいれる
  4. お肉を柔らかくして、臭みを取る
  5. そのまま食べる

ホットケーキに掛けるだけが、はちみつの食べ方ではありません。
他にも、様々な食べ方ができますが、今すぐにでもできるのが紹介した5つの食べ方です。

健康や美容目的に、はちみつを食べたいという人や、はちみつを買っても余らせてしまうという人は、ぜひ試してみてください!

コメントを残す


− 3 = 四

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ